
アマリリス観察日記
アマリリスは球根植物で、すっとした葉と花茎を伸ばし先端に大きく鮮やかな花を複数咲かせるのが特徴の植物です。開花時期は5-6月頃ですが再び蕾が伸びてきました。開花までの様子を観察した記録を残します。

2020/9/16
アマリリスの蕾が緑色の顔を覗かせ始めました。花梗は日ごとに力強く伸びていて、土から17cmの長さになりました。

2020/9/23
4連休で見ない間に随分芽が伸びて、蕾が赤く膨らんでいました。ひとつに見えていた蕾は3つ付く事が分かりました。

2020/9/24
昨日よりもさらに赤く色づいて、今にも開花しそうです。2個目の蕾も赤く色づき始めました。

2020/09/25
ひとつ目の蕾が開花しました。6枚の花びらの中に黄色いがくがあるユリのような形をしています。色は真っ赤というよりオレンジみのある濃いサーモンピンクです。2つ目もいよいよ開花という感じで蕾が膨らんでいます。

2020/9/28
2つ目の蕾も開花し、3つ目の蕾が開花目前です。蕾が3つだと思っていたのですが、よく見ると小さな4つ目の蕾が出来ようとしていました。すっと伸びた茎の先にいきなりいくつも花を付ける姿は珍しく、目を楽しませてくれます。